こんばんは、白蜜(しろみつ)です。
ここ数日、各地で高校野球の代表校が決まっています。
ここでふと思った。
毎日めちゃくちゃ暑くて熱中症で死亡する人もたくさんいる。
運動部の練習中にも倒れる生徒がいる。
そんな中で本当に昼間に試合をやるんですか?
確かに甲子園は球児たちの夢、憧れ、目標であるとは思います。
しかし、一番大事なことは何か。
選手たちの命より大事なものはないと思う。
時期をずらしたり、朝や夕方のみの開催として試合間隔もきっちりあける。
死人が出てからでは遅いんですよ?
実際、地方大会では夜に試合をおこなったところもあると聞きます。
万が一のことが起こる前に開催期間の変更を決断すべきであると、私は思います。
今年は異常な暑さなのだから、少しくらいイレギュラーなことをしても誰も文句を言う人はいない。
もしそんな人がいたら…ぶん殴ってやれw