長期投資家・白蜜の思考回路

投資メインで政治からゲームまで、なんでもアリな雑食ブログ

大舞台と立役者(意味、読み、語源)

こんばんは、白蜜(しろみつ)です。

 

今日、電車の中で本を読んでいた時に、ふと気になったことがあるので調べてみました。

 

それは大舞台の読み(オーブタイ?ダイブタイ?)と立役者の語源です。

 

ネットには不確かな情報も溢れているので気を付けないといけないところですが

さすがにここは大丈夫だろうというサイトで調べてみました。

 

まずは「大舞台」

 

「大舞台」の読みは、[ダイブタイ]?[オーブタイ]? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

 

大舞台(オオブタイ)とは - コトバンク

 

読みは「オーブタイ」で良いみたい。

「俳優の堂々とした演技」という意味があるのは初めて知りました。

NHKのサイトだと読み方の変遷や理由も分かって面白いです。

 

つづいて「立役者」

 

立役者(タテヤクシャ)とは - コトバンク

 

こちらの方はNHKのサイトには書いてなかったです。

語源は歌舞伎や能かなと思っていたのですが、だいたいその通りでした。

 

・・・だから何だと言われると返す言葉もないのですが、本を読んでるとこういうことが気になってなかなか読み進められない僕です。

 

明日も朝早いのに夜更かししてしまった。

おやすみなさい。